@font-faceとは @font-faceは、CSSでWebフォントを指定するためのルールです。
@font-face { font-family: ExampleFont; src: url(/path/to/fonts/examplefont.woff) format("woff"), url(/path/to/fonts/examplefont.eot) format("eot"); font-weight: 400; font-style: normal; font-display: fallback; } Webフォントはインターネット上から読み込んで利用するフォントのことで、ユーザーがフォントをインストールしていなくても、指定したフォントを表示させることができます。
はじめに フリーフォントなどをサーバーにアップロードしてWeb表示に使用する方法のメモです。
カスタムフォントを使用する CSSの@font-faceを使用すると、カスタムフォントをWeb表示に使用できるようになります。
以下、/fontsディレクトリーにカスタムフォント(customfont.woff2、customfont.woff)をアップロードして表示に使用するサンプルです。
はじめに ヘッダーにCSSで自動連番を付与するようにしたので、そのメモです。
CSSで自動連番を付与する方法 CSSのカウンター機能と擬似要素を利用して連番を生成できます。
<h1>ヘッダー</h1> <h2>ヘッダー</h2> <h3>ヘッダー</h3> <h3>ヘッダー</h3> <h2>ヘッダー</h2> <h3>ヘッダー</h3> <h3>ヘッダー</h3> h1 { /* h2のカウンターを0にする */ counter-reset: h2-counter; } h2 { /* h3のカウンターを0にする */ counter-reset: h3-counter; } h2::before { /* h2のカウンターを1増やす */ counter-increment: h2-counter; /* h2のカウンターを表示し、その後ろにピリオドとスペースを表示 */ content: counter(h2-counter) ". "; } h3::before { /* h3のカウンターを1増やす */ counter-increment: h3-counter; /* h2とh3カウンターを表示し、その後ろにピリオドとスペースを表示 */ content: counter(h2-counter) ". " counter(h3-counter) ". "; } 表示結果 📝 上記コードの動作
はじめに 本ブログのCSSを修正するにあたり、CSSの結合子(combinators)の細かい仕様がわかっていなかったため調べてまとめてみました。
結合子の種類 CSSで使用される主な結合子は以下の4つです。
結合子 表記例 対象とする要素 子孫結合子 div p { } 子孫要素(子要素、孫要素、…) 子結合子 div > p { } 子要素(孫要素は対象外) 次兄弟結合子 div + p { } 兄弟要素の最初の要素 後続兄弟結合子 div ~ p { } 兄弟要素(すべて) サンプルコード 使用するHTMLは以下のとおりです。